年末の忘年会、クリスマスパーティ、お正月で親戚の集まり、新年会・・・ 年末年始は食べすぎシーズン! 胃腸も疲れてしまいますよね。 そんなタイミングで、お正月明けの「七草粥」は心身ともに休まります。 超かんたんな七草粥の作・・・
「お正月」タグの記事一覧
年賀状丸投げするならウェブポ!住所を知らないネット友達にも送れる
みなさん、もう年賀状の準備はお済みでしょうか? 前回は日本郵便の年賀状“丸投げ”印刷サービスについてご紹介しました。 一方、こちらの記事で少し触れた「ウェブポ」というサービスも、似たような年賀状印刷サービスです。 実はこ・・・
日本郵便の年賀状丸投げって?年賀状印刷料金やカタログとの違いは?
年の瀬が迫ってきたけど・・・ 年賀状、まだ準備できてない! っていうか年賀状書くの面倒!! 年賀状作る時間もない!! そんなところへ、テレビで日本郵便の「年賀状、丸投げ・・・」というCM。 そうか、丸投げしちゃえばいいの・・・
日本郵便の年賀状サービス!住所を知らない相手へも!ぽすくまLINEも便利!
年末が迫ってくると気になるのが年賀状作成。 気ばかり焦って、作業は進まず、気が重くなる・・・ なんていう状態に陥っていませんか!? 世間は年々年賀状離れが進んでいますが、そんな状況を打開すべく、日本郵便もいろいろなサービ・・・
お年玉の甥や姪への相場は?何歳からいつまであげる?会わない場合は?
お正月、実家や親類との集まりで甥っ子や姪っ子と会う方も多いのではないでしょうか。 そんな時悩むのが、甥や姪へのお年玉。 「まだ赤ちゃんでも、お年玉を用意しておくべきか?」 「大きくなってきたら いつがお年玉のやめ時か?」・・・
年賀状での結婚報告。結婚式後、式はまだ、喪中の場合の書き方
年末が近づいてくると気になるのが年賀状の準備。 近況が特に変わりなければ 悩むのはデザインぐらいですが、 結婚など大きく状況が変わった方は、出す相手や内容などいろいろと悩んでしまいますね。 そんなご結婚に関する状況別に、・・・
年賀状って必要?会社の上司・内定先・親戚には出すべき?
毎年の年賀状、皆さんどうしていますか? 昔は当たり前に送っていたけど、今はメールさえ古く、SNSで済ませる人も多くなってきましたよね。 私も、以前は子供の写真で年賀状を作るのが楽しくもあったけど、最近はもらう数も減ってき・・・